【設計業務】防災関連の特装車輌

おすすめポイント
特装車両の設計と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、お客様の要望をカタチにし、防災の現場で実際に活躍する車両の設計に関われる、やりがいの大きい仕事です。営業担当者と一緒にお客様の声を聞きながら、一つひとつ丁寧に仕上げていくスタイルなので、コミュニケーション力とモノづくりへの情熱がある方にはピッタリです。設計業務だけでなく、製造部門や品質保証まで関わることができるため、技術者としての視野や経験を広げたい方にとっては理想的な環境だと思います!★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★転勤なし
★交通費支給
★経験者歓迎
2025年07月07日更新|お仕事No.66704
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県河内郡上三川町大字鞘堂2番地1 |
給与 | 年収:330万円~480万円 月収:22.4万円~30.4万円(食事手当4千円含む) ※経験、スキルにより変動します。面接後に決定。 |
賞与 | 前年度実績 年2回、計3.5月分 |
仕事内容 | ◆防災関連の特装車輌の設計業務をお任せします。 ・特装車に付属させる新規製品の設計をご担当頂きます。 ・帝国繊維社の営業担当者と特装車を利用する顧客へ、要望をヒアリング。 ・要件定義や詳細設計までを担当し、製造部門へ塗装や組立業務を依頼。 ・設計のみではなく幅広く関わることも可能な点が魅力です。 ・完成品の品質保証を品質担当者と共に確認し、お客様へ納品するまでの、主に設計担当者への業務指導を担って頂きます。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・CADによる作図 ・設計経験3年以上 【尚可なスキル/経験】 ・2DCAD(キャドパック) ・3DCAD(ソリッドワークス) ・車輌系エンジン~負荷の動力伝達系(水、油圧ポンプ、発電機等)の知識・経験 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車運転免許 |
受動喫煙防止措置事項 | 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
試用期間 | 3ヶ月 |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) 時間外:月平均25時間 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続2年以上) 通勤手当、家族手当、住宅手当 |
休日・休暇 | 土日休み(会社カレンダーにより土曜出勤有) 年間休日:116日 年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇 |
こんな方にオススメ | ・お客様の要望に寄り添いながら、設計に取り組みたい方 ・図面だけでなく、現場や他部門との連携を楽しめる方 ・防災や社会貢献に関心があり、実用性の高いモノづくりに携わりたい方 ・製品の完成までを一貫して見届けたいという想いを持つ方 ・設計経験を活かし、より広い領域でスキルアップを目指したい方 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 設計・電気設計・機械設計等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接 |
企業情報
勤務先企業名 | 株式会社テイセンテクノ |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県河内郡上三川町大字鞘堂2番地1 |
企業概要・企業特長 | <企業概要> 当社グループは創業時から受け継がれた「社会の安全、生活文化の向上に貢献する企業」を基本理念とし、戦前は製麻事業を中心に広く国家的貢献を果たし、また、近時は総合防災事業とリネン事業という2つの価値ある事業を通じて、1世紀以上に亘り、社会・国民の安心・安全と良質な生活文化の向上に貢献してまいりました。 |
組織イメージ | 設計部門【15名】 設計部長40代、課長代理50、40代各1名、係長50~40代各1名、担当者20~60代10名 |
企業の強み | <企業の強み> 1907年(明治40年)の設立以来、「社会の安全、生活文化の向上」を社是として、事業をもって、社会貢献することに努めて参りました。創業時の繊維事業から業態転換し、現在は消防ホースやレスキュー用の救助工作車の製造に加え、海外から最新鋭の災害対策資機材や空港用化学消防車などの特殊車輌を輸入し、災害対策の装備充実に貢献しております。巨大地震などの大規模自然災害、異常気象により多発化する風水害、更にはテロなど特殊災害等「防災の時代」と言われる今日、当社の担うべき役割はますます高まっており、当社の事業領域は、格段の拡がりをみせています。 |