正社員求人 【品質管理】医薬用アミノ酸製造メーカー

  • 正社員
  • 長期
  • 賞与あり
  • 第二新卒歓迎
  • 車通勤OK
  • PCスキル
  • 昇格あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 長期休暇あり
  • 有資格者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会保険完備
  • 昇給あり
  • 転勤なし
  • 新卒・第二新卒歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 産休・育休取得実績あり

【品質管理】医薬用アミノ酸製造メーカーイメージ

おすすめポイント

医薬品原料となるアミノ酸の製造⼯場での「品質管理」求人です。医薬品の品質を守る「最後の砦」として重要な役割を担うポジションです。
HPLCやGCなどの分析機器を扱う環境が整っており、品質管理として専門性を高めていきたい方には非常に良い環境です。

また、資格取得支援制度があるため、フォークリフトや分析関連資格なども入社後にチャレンジ可能!
長期的に安定した環境でキャリアを築きたい方にもおすすめです。
現場は落ち着いた雰囲気で、分からないことがあればすぐに質問できる風通しの良さが特徴。
「経験を活かしてもう一段上のステージへ」という方にぴったりの職場です。

★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★交通費支給
★経験者歓迎
★第二新卒歓迎
★経験者歓迎
★U・Iターン歓迎

2025年10月20日更新|お仕事No.67053


    募集要項

    雇用形態 正社員
    勤務地 栃木県足利市
    給与 年収:380万円~550万円
    月収:21.2万円~30.5万円

    昇給:1.6万円~2.1万円(1月あたり/前年度実績)
    賞与 前年度実績(年2回 計6ヶ月分)
    仕事内容 ◆医薬品用アミノ酸の製造工場での、品質管理のお仕事です。
    ・医薬品の原料・製品などの検査・分析(HPLCなどの機器分析、理化学試験、微生物試験)
    ・原料のサンプリング
    ・検査結果・分析データの記録(PC入力あり)
    ・保存安定性試験、製造環境試験、分析バリデーション
    ・手順書の作成・改訂、逸脱、変更管理、設備更新など
    ・その他 付随業務
    ※フォークリフト運転技能者など、会社が認める公的資格取得に対して、入社後に費用支援制度あり

    契約期間:期間の定め無し
    必須スキル 【必須のスキル/経験】
    ・Word、Excelの基本操作
    ・品質管理の経験

    【尚可なスキル/経験】
    ・HPLCやGC、理化学分析、微生物試験の経験
    ・GMPに関する知識
    ・医薬品業界でのマネジメント経験
    必要な資格 【必要な資格/免許】
    ・普通自動車免許(AT限定可)
    受動喫煙防止措置事項 屋内禁煙(敷地内全面禁煙)
    試用期間 3ヶ月
    学歴 高校卒
    勤務時間 8:30~17:00(休憩時間75分)
    残業月平均:18時間
    待遇 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    確定拠出年金、退職金(勤続1年以上)、通勤手当(実費支給)
    家族手当(1.5万円 ※18歳までの子、要介護の実親等)
    休日・休暇 土日 他 週休2日(会社カレンダーあり) 年間休日:114日
    年末年始、GW休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇
    こんな方にオススメ 味の素株式会社のグループ企業(100%子会社)です。
    システイン等の高品質なアミノ酸をお客様にお届けし、人々の健康向上のお手伝いをしている会社での「品質管理」ポジションです。

    ・HPLCやGCなど、分析機器の操作スキルを活かしたい方
    ・品質管理の経験をもとに、より専門的な業務に挑戦したい方
    ・チームで協力しながら丁寧に仕事を進めるのが得意な方
    ・医薬品業界で長く安定して働きたい方
    ・資格取得を通してスキルアップしたい方

    ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール
    └ 品質管理・品質保証等の求人多数!
    └ 掲載求人1,500件以上
    └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート
    求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。

    <電話お問合せ>
    028-647-3322【月~金:朝9時~18時】
    選考プロセス 書類選考、面接(1回予定)

    企業情報

    勤務先企業名 社名非公開
    企業概要・企業特長 <企業概要>
    医療用アミノ酸・化粧品用アミノ酸の製造。
    1996年から大手メーカーの子会社化、1999年から100%出資会社へ。設立当初から、システインの製造を一環して行っている。化学合成物質である、アミノチアゾリンカルボン酸を出発原料に、酵素反応によるシステインを製造する製法を、80年代前半に開発。以来非動物由来品のシステイン類を製造できる、世界で唯一のシステインメーカーとして世界に供給。
    企業の強み <企業の強み>
    CYSTINE(シシン)を製造。
    そのCYSTINE(シシン)を、専用ラインにて電解還元処理の後、システイン類各種品目への精製等を実施。システインの販売は、医薬品、食品、飲料、飼料、香粧品などの各原材料の売買、特にアミノ酸事業の国内販売において強みを持つ、グループ会社が担当している。現在、全製品売上に対して、システインは約85%の売上高を占めている。
    転職・就職サポートのお申し込みはこちら

    専任のキャリアコンサルタントが、
    履歴書・職務経歴書の書き方~面接指導までサポートいたします。