【組み立て】プラスチックメーカー(経験)
おすすめポイント
当グループでは電器製品や自動車、空調設備、OA機器、住宅設備機器などに欠かせないプラスチック製品を製造・加工。プラスチック加工業においては業界トップレベルに位置しています。
1937年の創業以来、80年以上にわたって日本を代表する大手メーカーの物作りを支え、安定成長を続けてきました。
近年ではパルプ射出成形技術の研究を進め、地球の環境に考慮したエコ技術・製品の実用化や開発にも注力しています。
揺るぎない経営基盤のもとで、あなたも腰を据えて活躍しませんか?
★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★転勤なし
★長期休暇あり
★交通費支給
★産休制度あり
★育休制度あり
★経験者歓迎
★車通勤OK
★リモート面接OK
★残業月20時間以内
2025年01月19日更新|お仕事No.65864
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県足利市福富新町1475 |
給与 | 年収:350万円~600万円 月収:21万円~37万円 ■昇給あり:年1回(8月) |
賞与 | 前年度実績:年2回(7月・12月) 平均3.5ヶ月分支給 |
仕事内容 | ◆大宝工業株式会社関東カンパニー足利工場組立グループにて、組み立て業務全般をお任せします。 <入社後の流れ> 入社後は3~6ヶ月かけて先輩社員がていねいにフォローするのでご安心を! まず各工程の組付け作業や部材供給業務に従事し組立工程の流れを理解した後、監督業務に移行していただきます。 個々のペースでムリなく独り立ちをめざしていきましょう。 未経験の方は組立作業などの基礎から覚えていき、プラスチック成形の基本知識習得をめざしましょう。 <具体的な業務> ・組立工程の監督業務 ┗派遣スタッフが治具を使用し、組付け作業を行うので、作業標準通りに作業できているか、品質に問題がないかなどの確認を行って頂きます。 <将来的には> ある程度の業務をマスターしたら、ゆくゆくは作業員への指導・管理などマネジメント業務へステップアップをめざしてください。 基本的に転勤はありませんが、希望の場合は適性をみて判断します。 なお、海外工場勤務への挑戦もOK! <配属部署> 平均年齢:44歳 人数構成:組立グループ8名 男女比:男性3名・女性5名 <仕事の魅力> 定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。 上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れるので、風通しが良く働きやすさは◎。 「失敗を成功の基」とする文化も根付いており、その経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。 チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことができますよ。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・何らかの部品における組立業務経験をお持ちの方 【尚可なスキル/経験】 ・組立作業のみならず工程管理業務のご経験をお持ちの方 ・自動車部品の組み立て管理業務経験をお持ちの方 <求める人物像> ・協調性があり積極的なコミュニケーションをとれる方(他部署や多世代が多い組織のため) |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・不問 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり |
試用期間 | 3ヶ月 |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:00~17:10(休憩70分) 残業時間月平均:10時間 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 通勤手当(マイカー通勤の場合:片道通勤距離2km以上からガソリン代相当額を支給・電車通勤の場合:定期代実費を支給) 退職金 ライフプラン手当(確定拠出型年金) 昼食代補助 養老保険 インフルエンザ接種費用補助 資格取得奨励金制度 転居・転勤手当 家族手当(扶養家族のうち、1人目1万円・2人目0.5万円、3人目1万円、4人目1.5万円、5人目2万円※子供は22歳の最初の3月まで支給 ※支給例:配偶者1名・子供4名の場合:6万円) 単身赴任手当 地域手当(足利:一般職1.1万円/リーダー職:0.3万円) |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト制) 年間休日:120日 年次有給休暇(入社6ヶ月後10日・1年6ヶ月後11日、最高20日)、慶弔休暇、夏季休暇(7日~10日)、GW休暇(7日~10日)、年末年始休暇(7日~10日)、ほか |
こんな方にオススメ | 従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能な当社。 グローバルな活躍を求める方には、海外拠点への赴任の希望を出すことができます。 一方で、ご家族がいる方も安心な転勤ナシ勤務の選択もOK。 いずれのキャリアを求める方にも満足いただける環境をご用意しています! ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 製造・技術・組み立て・塗装・オペレーター・交替勤務等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接2回 ※面接のいずれか1回はオンラインも可 ※面接回数は増減の可能性あり |
企業情報
勤務先企業名 | 大宝工業株式会社 足利工場 |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県足利市福富新町1475 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 1937年の創業以来、プラスチック加工業の分野において、業界トップレベルの評価を獲得。 家電、自動車、OA機器、住宅関連機器など、多種多様なプラスチック加工製品を生産し、お客様のニーズに応えています。 日本の基幹産業を支える企業にまで成長し、プラスチック加工業界でのリーダーとしての地位を築き上げました。 【企業特徴】 1978年にシンガポールに初めての海外拠点を設立し、現在は世界各地に10か所の拠点を展開しています。 このグローバルなネットワークを活用し、国際市場における要求に応えているほか、特にアジア拠点はリアルタイムな工程管理やIoT化を推進。 グループ全体を牽引しています。 |
企業の強み | 【企業の強み】 金型の開発設計から二次加工、組み立てまでを一貫した生産体制を持っていることにより、お客様のニーズに幅広く応えてきました。 社内においては、「5S」「標準化(工程や基準の統一)」「小集団活動」を全社的な『三つのプロジェクト』として掲げ、社員に活躍・充実・成長できる環境を用意。 社員一人一人の能力や働く上での満足度を向上させることで、スピーティで正確な納期管理や優れた品質管理へと繋げています。 また、時代の流れを汲み取り、環境に配慮したプラスチック代替素材(パルプ射出成形技術)の開発・実用化を実現。 今後も持続可能な製造プロセスを推進し、環境負荷を最小限に抑えることに注力していきます。 |