正社員求人 【設備保全】非鉄金属製造企業(経験者)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 上場企業
  • 車通勤OK
  • 昇格あり
  • 交通費支給
  • 経験者歓迎
  • 長期休暇あり
  • 有資格者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 制服貸与
  • 大手企業
  • 昇給あり
  • 社会保険完備
  • 転勤なし
  • 土日祝休み

【設備保全】非鉄金属製造企業(経験者)イメージ

おすすめポイント

★年間休日121日
★残業月平均15時間以内(全部署平均22.5時間)
★プライム市場上場企業
★連結売上高約1兆円
★平均勤続年数約19年

【仕事内容】
・設備投資に関する調査や検討、予算支出管理
・機械改善検討(モータや減速機等動力、機械構造、配管、工事管理)
・設備保全(定期メンテナンス、故障時の応急および恒久処置)
・建屋やユーティリティ(エアー・水などの補修、維持管理)

~キャリアパス~
所帯が少人数で小さいこともあり、自らが調査・設計・工事対応など幅広く実務を担い、職制に応じ管理面もキャリアを積んでいただける環境です♪

2025年11月16日更新|お仕事No.65249


    募集要項

    雇用形態 正社員
    勤務地 栃木県日光市清滝町500番地 古河精密金属工業株式会社
    給与 年収:500万円~800万円(12ヵ月+賞与)
    月収:25万円~40万円(固定手当を含む)

    記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

    ■昇給あり
    賞与 前年度賞与実績あり
    仕事内容 ◆非鉄金属製造企業の設備保全として、以下の業務を担当していただきます。

    ・設備投資に関する調査や検討、予算支出管理
    ・機械改善検討(モータや減速機等動力、機械構造、配管、工事管理)
    ・設備保全(定期メンテナンス、故障時の応急および恒久処置)
    ・建屋やユーティリティ(エアー・水などの補修、維持管理)

    現在、同じ課では20代〜60代のメンバーが活躍しています。
    社内の事業を担う大切な設備の安全対策に携われる、やりがいの大きい業務です!
    ※古河電気工業に在籍し、古河精密金属工業(株)製造部保全課への出向です。

    契約期間:期間の定め無し
    必須スキル 【必要なスキル/経験】
    ・製造業の設備保全や設備開発などに関わり、電気・機械・ユーティリティ―いずれかの分野で3年以上の実務経験がある事

    【尚可なスキル/経験】
    ・設備、ユーティリティの設計業務経験
    ・設備修理等の保全経験
    必要な資格 【必要な資格/免許】
    ・普通自動車運転免許
    受動喫煙防止措置事項 敷地内喫煙可能場所あり
    試用期間 2ヶ月
    学歴 高校卒
    勤務時間 9:00〜17:45

    残業月:0〜10時間程度
    (繁忙期:0~15時間/月)
    待遇 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当
    家族手当(8,300円/1名)、寮社宅、退職金制度
    休日・休暇 土日祝休み(完全週休二日制) 年間休日:121日
    有休休暇、慶弔休暇、積立休暇、育児休業、介護休業
    こんな方にオススメ 保全業務は、縁の下の力持ちで表面化されにくいですが、電子機器向け素材製造を通して、社会に貢献している事を感じながら仕事が出来ます。
    維持管理、使いやすい、保全しやすい設計など設計力が身につくことや、建屋維持管理、環境管理を通して、トータルエンジニアの力が身に着きます。

    ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール
    └ 設備保全・保守・設備メンテナンス等の求人多数!
    └ 掲載求人1,500件以上
    └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート
    求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。

    <電話お問合せ>
    028-647-3322【月~金:朝9時~18時】
    選考プロセス 書類選考→適性検査(SPI)→一次面接→最終面接

    企業情報

    勤務先企業名 古河電気工業株式会社
    勤務先企業所在地 栃木県日光市清滝町500番地
    企業概要・企業特長 【企業概要】
    当社の設立は1896年6月。
    プライム市場に上場を果たし、現在では売上一兆円規模を誇る世界トップクラスのシェアを持つ電気メーカーです。


    ■事業内容
    1. 情報通信
    光ファイバケーブル、メタル通信ケーブル、半導体光デバイス、電子線材、光関連部品、ネットワーク機器
    2. エネルギー・産業機材
    銅線・アルミ線、電力ケーブル、被覆線、電力ケーブル付属品・工事、ケーブル管路材、給水・給湯管路材、発泡製品、半導体製造用テープ
    3. 電装・エレクトロニクス
    自動車用部品・ワイヤハーネス、巻線、電子部品材料、ヒートシンク、ハードディスクドライブ用アルミ基板材
    4. マテリアル
    伸銅品(板・条・管・棒・線)、機能表面製品(メッキ)、電解銅箔、電子部品用加工製品、超電導製品、特殊金属材料(形状記憶・超弾性合金ほか)

    【企業特徴】
    未来への「つづく」をつくりだすために、大切にし、より強化していきたい価値観を下記の5つの“Core Values”としています。
    「正々堂々」「革新」「本質追究」「主体・迅速」「共創」
    企業の強み 【企業の強み】
    ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
    ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
    ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です。
    転職・就職サポートのお申し込みはこちら

    専任のキャリアコンサルタントが、
    履歴書・職務経歴書の書き方~面接指導までサポートいたします。