【総務】総務総菜菓子メーカー(未経験者)

おすすめポイント
昨年、第二創業期を迎えた当社。創業以来、商品開発の新しさと徹底した安全管理を武器に、右肩上がりに成長を続けてきました。
今後、3年後に売上50億、長期的には100億という更なる成長をめざしています。
そんな当社の仲間として、あなたも活躍しませんか?
★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★転勤なし
★長期休暇あり
★交通費支給
★経験者歓迎
★第二新卒歓迎
★未経験者歓迎
★車通勤OK
★残業月20時間以内
2025年10月23日更新|お仕事No.66915
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県矢板市こぶし台4-1 |
給与 | 年収:322万円~353万円 月収:22.7万円〜25.3万円 ■昇給あり:1月あたり2,000円〜3,500円(前年度実績) |
賞与 | 昨年度実績:年3回 50万円〜80万円 |
仕事内容 | ◆国内シェア90%を誇る食品メーカーにおいて、総務業務をお任せいたします。 【具体的な業務】 ・損害保険に関する事項 ・社屋、事務所、社宅の維持管理、保安及び警備に関する事項 ・車輌及び運搬具の管理に関する事項 ・ホームページ管理に関する事項 ・労働安全衛生委員会の運営に関する事項 ・損害保険に関する事項 ・社屋、事務所、社宅の維持管理、保安及び警備に関する事項 ・車輌及び運搬具の管理に関する事項 ・ホームページ管理に関する事項 ・労働安全衛生委員会の運営に関する事項 ・無形財産権・知的財産の申請手続き・管理、更新に関する事項 ・契約書、法務に関する事項 ※変更範囲:会社の定める業務 ※転勤なし 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 【尚可なスキル/経験】 ・総務全般の経験 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙(屋外喫煙場所あり) |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の条件変動なし) |
学歴 | 高専卒,大学卒,短大卒,高校卒,専門各種学校卒 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(60分) 残業時間月平均:20時間 ※36協定における特別条項あり(繁忙期は年6回を限度として1ヶ月80時間まで1年720時間まで延長可) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 通勤手当(2万円まで) 資格手当 役職手当 家族手当 退職金制度(勤続年数3年以上) 定年(一律60歳) 再雇用(65歳まで) 駐車場完備(マイカー通勤可) 時短勤務制度(育休復帰後に最大お子さまが小学生になるまで利用可) |
休日・休暇 | 土曜 日曜 祝日 年間休日:115日 年末年始、夏季休暇、有給休暇(入社時に10日付与)、育児休暇(取得実績あり) ※会社カレンダーによる |
こんな方にオススメ | 一人ひとりがイキイキと自分らしく働ける環境づくりを推進しています。 例えば、休みやすい雰囲気づくりや、誰かが休んでも業務が滞ることのないバックアップ体制づくりに取り組んできました。 現在では80%を超える高い取得率を誇っています。 また、育休復帰後の時短勤務制度はお子さまが小学生になるまで延長が可能。 一方で評価プロセスの見える化にも注力してきました。 納得感のある評価を受けられる公正で透明な人事評価制度を導入しています。 だから、プライベートを大切にしながらモチベーション高く働きたい、そんな方にオススメですよ。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 総務・人事等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接2回 |
企業情報
勤務先企業名 | 株式会社壮関 |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県矢板市こぶし台4-1 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 私たちは、消費者ニーズを捉えた商品開発とともに大手コンビニなどの導入シェアを90%以上確保することで安定した成長を続けてきました。 創業以来17年間、業績は順調に右肩上がりで推移しています。 売上は40億円目標に事業拡大を展開中。 単に「食を提供する企業」ではなく「食を通じて幸せを提供する企業」として進化し続けています。 【企業特徴】 当社は従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として、栃木県から「令和7年度とちぎ健康経営事業所」の認定を受けております(認定期間:令和7年8月1日~令和10年7月31日)。 |
企業の強み | 【企業の強み】 消費者のニーズを捉えた商品開発と共に大手コンビニ等の導入シェアを90%以上確保することで、安定成長を遂げてきました。 また、本社工場は国際基準の衛生基準で運営しています。 |