【法人営業】住宅系専門商社

おすすめポイント
住宅設備や建材など、日常生活に直結する製品を扱うため、自分の提案がカタチとして残るやりがいを実感できます。このお仕事は「モノを売る」というよりも「信頼関係を築く」ことが大切。こまめな訪問や誠実な対応が成果につながる環境です。
業界未経験からでも段階的に業務を学べる研修体制が整っているため、この業界が初めてという方でも安心してスタートできます。
将来的にはマネジメントへのキャリアアップも可能で、頑張り次第でしっかり評価される制度も魅力の一つ。安定した企業で長く活躍したい方におすすめです。
★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★転勤なし
★長期休暇あり
★交通費支給
★産休制度あり
★育休制度あり
★経験者歓迎
★車通勤OK
2025年07月04日更新|お仕事No.65188
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 茨城県水戸市元吉田町1074-1 |
給与 | 年収:320万円~450万円 月収:20.6万円~27.5万円 <年収例> 23歳(入社1年目):350万円 24歳(入社2年目):390万円 28歳(入社6年目):480万円 ■昇給あり:年1回(4月) |
賞与 | 昨年度実績:年2回(6月・12月/計5.5 ヶ月分) |
仕事内容 | ◆住宅系商社にて、お客様のご要望に応える営業をお任せいたします。 既存のお客様(ハウスメーカーやゼネコン等)のニーズに応じて、幅広い建材・住宅設備機器などを提案・販売します。 具体的には、 ・既存のお客様(ハウスメーカーやゼネコンなど)に対して、住宅設備機器や建材の提案を行うルート営業です。 ・すでに取引のあるお客様へのご提案がメインです。 【仕事の流れ】 ▼1日3件程度のお客様を訪問し、「そろそろ新しい商品が必要かも」とお客様をこまめに訪問 ▼ヒアリング ▼最適な商品・工事を提案 ▼受注後は施工チームと連携し、フォローを継続します。 【入社後は】 まずは受注対応などの内勤業務からスタートし、商材知識を少しずつ覚えていきます。その後、先輩の営業に同行し、提案の流れやお客様との接し方を習得。入社から3~6ヶ月ほどで担当を引き継ぎ、一人立ちを目指します。 将来のキャリアパス営業として経験を積んでいく中で、ステップアップしていくチャンスも。 例えば── ・35歳で課長(年収650万円) ・40歳で部長(年収800万円) ・45歳で支店長(年収1000万円) 日々の頑張りや成長をしっかり評価する制度が整っているため、将来を見据えて働きたい方にとって、納得感ある環境です。 ※将来的な転勤の可能性はございますが、ご本人の意向を尊重しながら決定する形です。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・営業職の経験1年以上 【尚可なスキル/経験】 ・業界経験者 ・施工管理経験者でも良い |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
受動喫煙防止措置事項 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
試用期間 | 6ヶ月(期間中の条件変動なし) |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 残業平均:20時間程度 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 通勤手当(全額支給)、住宅手当、時間外手当 退職金制度(確定給付年金、確定拠出年金) 営業車貸与(営業車での通勤可能)、作業着貸与 保養所(草津、伊東、御宿など)、財形貯蓄 社員共済会(慶弔金・見舞金・貸付金制度) 社員持株、報奨金、マイカー通勤可(規定あり) 資格取得支援、駐車場代補助(月1.5万円※規定あり) 住宅手当(実家から通勤に1時間半以上かかる場合には、賃貸・持ち家を問わず、月1万5000円~2万円※既婚者は4万円) |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 年間休日:120日 ※表彰式など、年7回程度の土曜出勤あり 夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休育休制度 |
こんな方にオススメ | ・コツコツと信頼を築く営業スタイルに魅力を感じる方 ・お客様との関係づくりを大切にしながら、長期的な取引に携わりたい方 ・将来はマネジメントに挑戦してみたいという意欲がある方 ・住宅や建材に興味があり、形に残る仕事に携わってみたい方 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 営業・ルート営業・提案営業・法人営業等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接2回 |
企業情報
勤務先企業名 | 株式会社アベルコ |
---|---|
勤務先企業所在地 | 茨城県水戸市元吉田町1074-1 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 当社では、タイル・サイディングの外装工事、ユニットバス・キッチンの水廻り工事、タイル・石材・住宅設備の販売と工事まで、幅広く担っております。 新築・リフォーム・住宅・非住宅のあらゆる角度からお客様の要望に応えてきました。 ベースにあるのは、生活するすべての人々に快適さを与えるような生活空間づくり、その役割の一端を担いたいという想い。 今後も、街の風景をつくり、人の心を豊かにする演出を行ないながら、新規事業や新商材、新工種に果敢に挑戦し、さらに事業領域を広げてまいります。 <事業内容> タイル・住宅機器・衛生設備機器・空調機器・管材・輸入石材の卸販売及び設計施工・工事請負 【企業特徴】 創業98年になります。阿部窯業という工事会社から三和商事という販売会社を経て 現在は69期という事業年度を迎えています。 タイル・レンガの工事業から始まり、卸売業を 手掛け住宅設備機器の工事と、徐々に事業の幅を広げながらこれまでやってきました。 今後は、これまで進めて来た業態はそのまま継続し、特に近年注力している3S(サイディング 、サッシ、新規開拓)については、アクセルを踏み続けていきたいと思います。 また空調事業については工事を含めてさらに力を入れていきます。 さらに考えているのは、外壁工事屋として 新しい取り組み。 従来のタイル、サイディングに加えて塗装工事にも注力したいと思います。 その他には新たな出店計画や、若手社員のプロジェクトチームによる新規事業の社内ベンチャー等、新しい事にチャレンジしていきたいと思います。 |
企業の強み | 【企業の強み】 業界の中で独特な位置づけの当社。 以前は商品販売が主体でしたが、現在では施工に力を入れて今の業態になりました。 まさにそれが当社の優位性。 これからも、施工品質の精度を高めてまいります。 |