正社員求人 【生産技術】プラスチック成形加工メーカー

  • 正社員
  • 上場企業
  • 新卒・第二新卒歓迎
  • 土日祝休み
  • 産休・育休取得実績あり

【生産技術】プラスチック成形加工メーカーイメージ

おすすめポイント

樹脂製品の工場での生産技術業務を担当するポジションです!生産設備導入からライン構築、機械メンテナンスまで幅広い業務を経験できるため、技術力を大いに発揮し、さらなるスキルアップを目指したい方に最適です。残業は30時間程度とワークライフバランスが保てる環境です。また手当が豊富で退職金制度が有る等、福利厚生も充実しています。平均勤続年数も13.1年と長く働ける環境が整っています。

★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★長期休暇あり
★交通費支給
★経験者歓迎
★第二新卒歓迎
★未経験者歓迎
★U・Iターン歓迎
★車通勤OK

2024年07月01日更新|お仕事No.64786


    募集要項

    雇用形態 正社員
    勤務地 群馬県太田市
    給与 年収:360万円~600万円(残業手当:有)
    月給:24万円~40万円
     基本給:18万円~33万円
     他手当: 6万円~6万円

    予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給は固定手当を含めた表記です。
    ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定

    ■昇給:年1回
    賞与 年2回
    仕事内容 ◆樹脂製品の工場での生産技術業務をお任せいたします。
    ・生産設備導入、ライン構築、機械メンテナンス 、FA 装置の設計・制作(仕様・電気回路・制御・機構)
    ・既存設備の生産効率改善 、ライン自動化装置や生産冶工具の設計/制作
    ・生産設備装置の仕様~機構部~電気回路~制御 設計等

    契約期間:期間の定め無し
    必須スキル 【必要なスキル/経験】
    ・生産技術(機械/電気)のご経験
    必要な資格 【必要な資格/免許】
    ・普通自動車免許第一種
    学歴 高校卒
    勤務時間 8:25~17:20 (所定労働時間8時間、休憩65分)
    残業:平均30時間/月
    待遇 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金制度)、通勤手当、家族手当、地域手当、職務手当、役職手当、営業手当、新入社員研修、社外研修、階層別研修、職種別研修、海外人材研修ほか各種研修実施、社員持株制度、ストックオプション、資格取得制度、住宅資金融資制度、慶弔見舞金制度、育児/介護休業制度、共済会制度、国内海外各地保養所(健保組合)、代議員制度など
    休日・休暇 週休2日制(土日祝休み)※会社カレンダーにより、年に数回土曜出勤あり  年間休日:115日
    年末年始、GW休暇、夏期休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇
    こんな方にオススメ 【多様な業務経験】
    生産設備の導入やライン構築、機械メンテナンス、FA装置の設計・制作など、幅広い業務に携われるため、多様なスキルを身につけられます。

    【生産効率の改善に貢献】
    既存設備の生産効率改善やライン自動化装置、生産治工具の設計・制作に携わることで、生産性向上に大きく貢献できます。

    【設計から制作までの一貫業務】
    生産設備装置の仕様から機構部、電気回路、制御設計まで一貫して担当するため、プロジェクト全体を見渡す力が養われます。

    技術力を存分に発揮し、生産技術の分野で成長したい方には絶好のチャンスです!新たなチャレンジをお待ちしております。

    ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール。生産技術・設備保全・設備・保守メンテナンス等の求人多数!掲載求人1,500件以上。北関東エリアで設備保全関係の求人をお探しの方、応募フォームよりお問合せください。

    <電話お問合せ>
    028-647-3322【月~金:朝9時~18時】
    選考プロセス 書類選考、面接(2回)、適正検査

    企業情報

    勤務先企業名
    勤務先企業所在地
    企業概要・企業特長 <企業概要>
    1936年設立、プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を手掛ける老舗企業です。製品の企画検討からデザイン、設計、構造解析、金型製作、試作、製造、加工までの一貫した生産ラインを自社で保有していることを強みに、数々の製品を生み出しています。

    <企業特長>
    同社は、プラスチックの成形加工メーカーです。プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。
    同社は一次サプライヤーとしてSUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーも生産をしております。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。
    幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしています。
    組織イメージ 技術部は約50名の組織で、平均年齢35才です。
    企業の強み <企業の強み>
    企画開発から、金型設計・製作、試作評価、成形、最終アセンブリーまで、社内で一貫生産を実現しています。
    業界トップクラスの技術力を軸に、ハイスピード&ハイクオリティな製品づくりが可能です。
    転職・就職サポートのお申し込みはこちら

    専任のキャリアコンサルタントが、
    履歴書・職務経歴書の書き方~面接指導までサポートいたします。