【生産技術】トラクションモータ開発企業(経験者)
おすすめポイント
クルマの未来を担うトップランナーとして自動用電子制御ユニットやミリ波レーダー、画像処理技術を、ホンダ車をはじめ世界の様々な自動車メーカーに向けて開発・製造・販売を行っています。 有給取得率83.2%、復職率100%、毎週水曜日、金曜日はノー残業デーなど働きやすい環境も整っています。★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★長期休暇あり
★交通費支給
★産休制度あり
★育休制度あり
★経験者歓迎
2024年11月22日更新|お仕事No.64233
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県宇都宮市平出工業団地9−21 |
給与 | 年収:500万円~815万円 月収:30万円~48万円 基本給:30万円~48万円 ■昇給あり |
賞与 | 昨年度実績あり |
仕事内容 | ◆生産技術として、下記の業務に従事してもらいます。 ・北米並びに欧州(東欧)生産拡大に向け、車載用ECU内蔵モーター生産並びにインバーター生産ラインの新規構築の為、関連会社と連携し、プロジェクト立ち上げをマネジメントしてもらいます。 ・グローバル生産拠点の成長展開や生産変動費・固定費低減に向けての中期短縮戦略立案 ・統括管理実行:国内において、グローバル全拠点の生産戦略・コスト改善の主導 ・競争優位の戦略をとる為、コア技術を意識した経営活動、他部署と連携したモノ作り(コンカレントエンジニアリング)、市場価値に対するQCD競争力を持った生産ラインの構築 【製品例】 トラクションモータシステム ※モータ、インバータ、ギアを一体化して販売できます。2030年世界シェア35%を目指しております。 【キャリアステップ】 生産技術部長、生産統括幹部職、生産担当役員 等 kyo 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・生産技術部・生産部での部門管理経験(生産戦略を描ける、生産コストダウン戦略、プロジェクト管理能力・経験がある方) ・SMT基板実装経験 【尚可なスキル/経験】 ・生産工場立上げ経験 ・自動化設備構築経験 ・車載事業経験 ・IE知識 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車運転免許 |
受動喫煙防止措置事項 | 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
試用期間 | 3ヶ月 |
学歴 | 大学院卒(修士),大学院卒(博士),大学卒 |
勤務時間 | 8:00~17:30(休憩60分) フレックスタイム制(コアタイム:無) |
待遇 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度 ■家賃補助(転勤者のみ、家賃月額の25~75%(上限有)、6年目以降逓減し、最長13年) ■引っ越し補助(転勤者のみ、会社指定業者、会社負担) ■入居補助(転勤者のみ、礼金・仲介料会社負担) |
休日・休暇 | 土日休 年間休日121日 GW、夏季、年末年始、有給 特別休暇(有給):公務、公傷病、看護、介護、罹災、交通遮断、転勤、隔離、慶弔、妊娠通院 特別休暇(無給):生理、産前産後、妊娠障害、不妊治療 |
こんな方にオススメ | 自動運転に必要な最先端の車載技術を世界中へ展開しているグローバルサプライヤーです。トラクションモータシステム技術の中核を担う企業です! ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール。生産技術・機械設計・工程設計・電気制御設計等の求人多数!掲載求人1,500件以上。北関東エリアで技術設計関係の求人をお探しの方、応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考→⼀次⾯接→最終⾯接 |
企業情報
勤務先企業名 | ニデックエレシス株式会社 |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県宇都宮市平出工業団地9−21 |
企業概要・企業特長 | <企業概要> クルマの未来を担うトップランナーとして⾃動⾞⽤電⼦制御ユニットやミリ波レーダー、画像処理技術を、ホンダ⾞をはじめ世界の様々な⾃動⾞メーカー向けて開 発・製造・販売を⾏っています。 既に、現在、⾞両⽤電⼦制御ユニットはクルマにおける重要な役割を担いつつありますが、今後ますます重要な位置づけとなり、さらなる需要の拡⼤が⾒込まれる分野となります。 より⾼度化、複雑化する市場の要求に応え、安全で快適な運転を同社は追求し続けてきました。 クルマ社会に⽣きる私たち現代⼈にとって、より安全なクルマと交通システムの創造は必要不可⽋です。こうした次世代のクルマ社会を⽀える、独創的かつ先進のエレクトロニ クス技術を求める声は⽇毎に⾼まっています。同社は、多彩な⾞両制御エレクトロニクス技術で、「クルマが持つ⾛⾏基本性能=⾛る・曲がる・⽌まる」、「安全 性」、「快適性」の向上を⽬的に開発した、新制御システムを世に送り出し、誰もが安全に⽣活できるクルマ社会を⽬指しています。 |
企業の強み | <企業の強み> 2014年に大手グループに加⼊し販路を急拡⼤しております。⾞両⽤エレクトロニクス技術をコアとし、その技術をより⾼い次元へ拡⼤、向上させることで、モビリティーの進化、発展に貢献しています。 |