独立系自動車部品メーカーでの人事担当求人

おすすめポイント
同社では、社員一人ひとりが主役となり、共に成長していくことを大切にしています。革新的な技術を追求し、グローバルな視点で多様な市場に挑戦することで、新たな価値を創造しています。あなたの個性とスキルを存分に発揮できる環境が整っており、私たちと一緒に未来を築き上げていきませんか?応募をお待ちしております。2025年10月11日更新|お仕事No.18835
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 群馬県桐生市広沢町1-2681 |
給与 | <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~351,000円 <月給> 242,000円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には時間外手当を含んでおりません。詳細はスキル・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
賞与 | 昨年度実績:年2回(7月、12月) |
仕事内容 | ◆人事担当として下記業務に従事してもらいます。 <人事制度の企画・改定に関する業務> 専門性を発揮しご活躍いただきたいと考えております。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・人事業務(企画・制度改定等)に関する業務経験 ・人事業務に興味を持ち、エキスパートへの成長意欲を有する方 【尚可なスキル/経験】 ・コミュニケーション力を有し、関係者と円滑に業務推進できる ・担当業務に留まらず、幅広く人事に関する業務に携わった経験 ・簡単なメールのやりとりができる程度の英語力 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車免許第一種 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内全面禁煙 |
試用期間 | 3ヶ月 |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:50 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により支給 寮社宅:本社に独身寮あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育:入社2年目・3年目研修、新任課長研修、管理者マネジメント基礎研修等 ■専門教育:通信制スクール補助、専門教育制度 ■独身寮(桐生市内) ■保養所(志賀高原) ■持ち株制度 ■体育センター(野球場・体育館・テニスコート) ■永年勤続長期休暇制度・貸付金制度・共済会クラブ ■取引先車両購入特典制度 ■各種保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ■各種研修制度(機能別教育・階層別教育・SDスクール・語学研修etc.) ■社内イベント補助制度(職場親睦、レクリエーション補助) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土・日※年1~2回土曜日出社あり 慶弔休暇、特別休暇、GW休暇9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日(過去実績) |
こんな方にオススメ | 同社は「やりたい!」という社員の想いを大切に受け入れてくれる環境です。前向きな姿勢を大切にできる方、夢を持ち実現に向け挑戦していきたい方におススメです。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール。営業・製造・技術・管理の掲載求人1,400件以上。毎日新着。好条件、未経験可、土日祝休みの求人をお探しの方、応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、(面接1回) 面接官:部課長・人事担当 |
企業情報
勤務先企業名 | 株式会社ミツバ |
---|---|
勤務先企業所在地 | 群馬県桐生市広沢町1-2681 |
企業概要・企業特長 | <企業概要> 同社は、持続可能な社会の実現を目指し、革新的な技術と製品を提供するグローバル企業です。多様な分野での豊富な経験と知識を活かし、自動車部品やシステムの開発・製造を手がけています。長年にわたり培った技術力と品質管理のノウハウを駆使し、顧客の信頼に応え続けています。国内外に広がるネットワークを通じて、世界中の市場に最適なソリューションを提供し、社会に貢献しています。 <企業特徴> 同社は、独自の技術開発力と高い品質管理を誇ります。グローバルな視点を持ち、多様なニーズに応える製品を提供することに力を入れています。また、環境に配慮したエコロジカルな製品開発にも注力しており、持続可能な未来に貢献することを目指しています。社員一人ひとりの成長を重視し、働きやすい環境の整備にも努めています。 |
企業の強み | <企業の強み> 同社の強みは、長年の経験と実績に基づく高い技術力と品質管理体制です。グローバルなネットワークを活かし、多様な市場に対応した製品を提供できる点が大きな特徴です。また、革新的な技術開発に常に挑戦し、顧客の期待を超えるソリューションを提供しています。社員の専門性を高めるための研修制度も充実しており、継続的な成長をサポートします。 |