【設備保全】免制震材料の製造メーカー(経験者)
おすすめポイント
私たちはケイミューグループの一員として、ケイミューのDNAとシポレックスのDNAを融合。戸建住宅から中低層・高層の非住宅市場まで、日本の街並みや建物を美しくできる唯一の外装材メーカーです。
部署間のコミュニュケーションも良く風通しの良さが自慢!
誰でも気兼ねなく自由に意見が言えます。
チームの連携でより良い製品を目指してきました。
経験を活かし、新たに挑戦しませんか?
★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★転勤なし
★交通費支給
★経験者歓迎
★U・Iターン歓迎
★車通勤OK
2025年11月14日更新|お仕事No.67070
募集要項
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 勤務地 | 栃木県那須郡那珂川町松野923 |
| 給与 | 年収:300万円~600万円 月収:18.8万円~28.5万円 <年収例> 400万円 / 入社5年目・25歳 600万円 / 入社10年目・45歳 ■昇給あり:年1回 |
| 賞与 | 昨年度実績:年2回 4ヶ月分 |
| 仕事内容 | ◆工場で使用する製造機械の設備保全業務をお任せいたします。 ★様々な設備・機械に触れられるので、仕事を介して設備技術者としてのスキルアップもできる! 【主な業務内容】 ・計画的なメンテナンス ・突発的な故障の対応 ・設備の改善 ・設備の新規導⼊ 【業務は分担制】 ・機械グループ ・電気グループ ・スタッフグループ ※配属は適性をにより決定します ⼊社後は基本的にOJTにて教育を⾏い、⽣産設備のメンテナンス、設備改善に関する業務を習得していただきます。 「いきなり⼀⼈で」なんてことはありませんので、ご安⼼ください。 その⽅のご経験やスキルに応じて、丁寧に研修を⾏います。 契約期間:期間の定め無し |
| 必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・⽣産設備の機械保全・保守の経験 または、下記の科目を履修している方 ┗⼯業⾼校卒もしくは専門学校以上でにおいて機械・電気系の科目 |
| 必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・不問 【尚可な資格/免許】 ・フォークリフト ・⽟掛け技能 ・クレーン ・電気⼯事⼠ ・電気主任技術者(3種) ・ボイラー取扱主任者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・危険物取扱者 |
| 受動喫煙防止措置事項 | |
| 試用期間 | 3ヶ月(期間中の条件変動なし) |
| 学歴 | 大学院卒(修士),大学院卒(博士),高専卒,大学卒,短大卒,高校卒,専門各種学校卒 |
| 勤務時間 | 7:45~16:35(休憩60分/実働時間:7時間50分) |
| 待遇 | 社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金 マイカー通勤可(駐車場あり) 制服貸与 社員食堂(定食は350円) 工場内に浴場あり 資格取得支援制度(業務に必要な資格は会社が全額負担して取得いただきます) 財形貯蓄制度 社宅あり(一般社員7,103円/月) 独身寮あり(一般社員3,000円/月) 時間外手当(全額支給) 指定公休制⼿当(3,393円)※通常の日勤者の休日が出勤日だった際の手当 呼出⼿当(1,183円~2,213円) 特別休日手当(11,298円) 交通費支給(⽉3.4万円迄) 家族手当(1人目18,000円/月、2人目以降 4,000円/月) |
| 休日・休暇 | 週休2日制 有給休暇(毎年最大22日付与。社員平均で16日取得しています。)、忌引休暇、特別休暇(ご結婚・ご出産・永年勤続休暇など) ※毎月の出勤カレンダーがあります。 ※基本的には平日の出勤となりますが、土日祝日は当番制です。 ※大型連休は設備の大きなメンテナンスがあるため出勤となる日がありますが、その分は他の日に振り替えて休みが取れます。 |
| こんな方にオススメ | 社員寮を完備しているので、I・Uターンの方も大歓迎! 安心して新生活をスタートできる環境ですよ。 また、昇給や賞与を完備。 がんばりがしっかり給与に反映される体制を整えています。 「公正な評価を求めている」 「スキルに応じた給与を手にしたい」 そんな方にもオススメです。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 設備保全・保守・設備メンテナンス等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
| 選考プロセス | 書類選考、面接2回 |
企業情報
| 勤務先企業名 | ケイミューシポレックス株式会社 栃木工場 |
|---|---|
| 勤務先企業所在地 | 栃木県那須郡那珂川町松野923 |
| 企業概要・企業特長 | 【企業概要】 シポレックスは1934年にスウェーデンで世界初の鉄筋入りALCパネルとして誕生。 1962年には日本初のALCパネルとして当社が技術導入して以来、シポレックスならびに免制震材料の製造販売を通じて、60年以上にわたり日本の建築業界の発展に貢献してまいりました。 <事業内容> 1.軽量気泡コンクリートその他の建築⽤資材の製造、売買および輸出⼊ 2.免制震材料の製造および販売 3.前各号に付帯関連する事業 【企業特徴】 2024年10月1日、シポレックスはケイミューグループに加わり、新たに「ケイミューシポレックス株式会社」としてスタートしました。 |
| 企業の強み | 【企業の強み】 ケイミューシポレックスは、ケイミューグループの一員として、ケイミューのDNAとシポレックスのDNAを融合し、戸建住宅から中低層・高層の非住宅市場まで、日本の街並みや建物を美しくできる唯一の外装材メーカーとなります。 “SIPOREX”の語源には、シポレックスの理念が込められています。「私たちは、SIPOREXの提供を通じて、社会に貢献する」のもと、シポレックスブランドに誇りを持ち、さらなる成長と企業価値の向上を目指してまいります。 |








