【品質管理/真岡市】食品原料メーカー(経験者)

おすすめポイント
カラメル色素や粉末食品など多彩な製品を展開。品質管理体制が整い、働きやすさ・定着率・グローバル展開にも強みを持つ安定企業です。
2025年07月09日更新|お仕事No.66840
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県真岡市松山町2番1 |
給与 | 年収:400万円~600万円 基本給:29万円~34.2万円 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※上記予定年収には、年2回の賞与も含みます。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
賞与 | ■賞与:年2回(2023年実績5ヵ月/年) |
仕事内容 | ■食品原料の品質管理業務を担当いただきます。 ・衛生管理体制のチェック(防止策/改善策の考案~実施、課題の原因究明など) ・管理基準に則った社内ルールの作成 ・審査機関への対応 ・現場改善提案 ・品質管理指導(工場内、全従業員)など ■配属先: 品質保証部へ配属予定となります。 部署は現在全体で30名程度在籍しており、10代から60代まで幅広い年齢構成となっております。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル・経験】 ・品質管理のご経験(業界不問) ■歓迎条件 ・食品業界での品質保証部のご経験 |
必要な資格 | 【必要な資格】 特になし |
受動喫煙防止措置事項 | |
試用期間 | 6か月 |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:約5時間程度 |
待遇 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険 厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養1名月5000円 寮社宅:借上社宅有※社内規定による諸条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・全社員対象に問題解決研修、管理職対象に管理者能力開発研修等を実施しております。 ・通信教育(好きな講座を選択 約3万円) ・資格取得の際に受験費用負担(弊社指定資格に合格した場合) <その他補足> ■食事手当 ■地域手当(基本給に対し8%~13%を支給) ■海外勤務手当 ■貸付金制度 ■持株会制度 ■単身赴任手当 ■管理手当 ■資格手当 ■技能手当(各種) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 |
こんな方にオススメ | 食品業界で品質管理に携わりたい方、安定企業で腰を据えて働きたい方 残業少なめで働きやすい環境にてキャリアアップを求める方におすすめです! ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 品質管理・品質保証・検査業務等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 面接2回を予定 ※場合によって変更する場合有 |
企業情報
勤務先企業名 | 仙波糖化工業株式会社 |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県真岡市松山町2番1 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 1946年に創業し、栃木県真岡市に本社を置き、東京、大阪、北海道と全国展開を進め、中国にも2つの関連会社を展開 創業以来カラメル事業に取り組み、加工食品の色・味・風味づくりなどを手掛けるオリジナリティーの高い食品原料メーカー。開発した製品は、即席麺の粉末スープ、粉末茶、プリンのカラメルソースといった、日常生活の身近なところにある 【企業特長】 カラメル色素や粉末茶、粉末醤油、乾燥野菜などの加工技術に優れており、調味料・飲料・菓子・インスタント食品など幅広い分野で採用実績があります。中でもカラメル色素は国内トップクラスのシェアを誇り、風味や色合いにこだわる顧客から高い信頼を得ています。 |
企業の強み | 【企業の強み】 原料の選定から抽出・粉末化に至るまで一貫した開発体制を有し、顧客のニーズに応じた製品提案が可能です。他社にはない独自の風味や機能を生み出す技術力を強みとし、食品メーカーとの共同開発やOEMにも柔軟に対応できる点が評価されています |