【社長秘書】自動車内外装部品メーカー

おすすめポイント
カーメーカーのTier1としてニューモデルの開発段階から技術協力を行い、営業、設計、実験、生産技術、製造、品質保証が一体となって、一貫した製品づくりに力を入れている自動車内外装部品メーカーでの『社長秘書』求人です。組織強化の為、増員募集となります。★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★長期休暇あり
★交通費支給
★経験者歓迎
★U・Iターン歓迎
★車通勤OK
2025年04月09日更新|お仕事No.66539
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 群馬県太田市 |
給与 | 年収:350万円~470万円 月収:20.7万円~27.9万円 ■昇給あり |
賞与 | 年2回(7月、12月) 計 5ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容 | ◆社長秘書として以下の業務に従事してもらいます。 ・スケジュール管理社長や経営陣の会議、出張、アポイントメントなどを調整し、スケジュールを管理します。 ・優先順位をつけて、社長の時間を最適に活用できるようにサポートして頂きます。 ・メール・電話対応社長宛の電話やメールの対応をし、必要なものは転送したり、重要なメッセージを伝えたりして頂きます。 ・社長の名前で書類やメールを送ることもあるため、ビジネスマナーや言葉遣いには細心の注意を払って頂きます。 ・地域の社会活動、全国の各団体への連絡や調整 ・お茶出しや食事出し 等 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・秘書業務の経験(業界、会社規模については不問) ・ビジネスメール |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・普通自動車運転免許 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙 |
試用期間 | 6ヶ月 |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) ※残業月平均:30時間程度 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 退職金制度、住宅手当(7,400円)※世帯主:9,700円 通勤手当(会社規定による)、残業手当、永年勤続表彰 家族手当(配偶者:14,500円、18歳未満の子:5,400円) 独身寮、リゾート施設(鬼怒川・草津島)、各種レクリエーション大会 |
休日・休暇 | 土日休み(会社カレンダーあり) 年間休日:121日 年末年始、GW休暇、夏季休暇、有給休暇 |
こんな方にオススメ | ・秘書業務のご経験を活かしたい方 過去に社長秘書や役員秘書としてのご経験がある方、そのスキルを新たな環境で発揮したい方に最適なポジションです。 ・スケジュール調整やコミュニケーションに自信のある方 社長や経営陣のスケジュールを円滑に調整し、関係各所とのやり取りをスムーズに行うことが得意な方に向いています。 ・気配りやマナーを大切にできる方 ビジネスマナーや言葉遣い、丁寧な対応を心がけられる方にピッタリ。細かな気配りが求められる仕事にやりがいを感じる方におすすめです。 ・地域活動や対外的な業務に積極的に関わりたい方 地域社会や各種団体とのやり取りが多く発生するため、人と接することが好きで、柔軟に対応できる方に適しています。 ・裏方から経営層を支えることにやりがいを感じる方 直接的な意思決定には関わらなくても、経営の近くでサポートし、会社全体の円滑な運営を支える役割に魅力を感じる方にオススメです。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 秘書・社長秘書・バックオフィス関係の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接(2回)、適性検査 |
企業情報
勤務先企業名 | 社名非公開 |
---|---|
企業概要・企業特長 | <企業概要> 当社は、インストルメントパネルなどの自動車の内装部品や外装部品、フォークリフトや建設機械などの産業機械のシート(運転座席)を製造しているメーカーです。事業の80%が自動車内外装部品で、群馬県内ではトップクラスの自動車部品メーカーといえます。現在では北米、タイ、中国にも生産拠点を展開していて、事業活動もグローバル化しています。 <企業特長> こうした事業の発展と成長を支えているのは、お客様のご要望と市場のニーズにいち早く対応する生産体制と技術力の構築といえます。特に自動車内装・外装部品では、カーメーカーの企画段階からの技術参加に始まり、設計・評価・生産技術・製造・物流と一貫した体制を築いており、これが当社の大きな特色となっています。また、インストルメントパネルの製造では、すべての部品を組み付けたうえで1つのモジュールにして供給しており、その独自な組立ラインが高く評価されています。製造設備の開発、治工具の製作を自ら行うことも当社の伝統としてあり、製造現場の創意と絶え間ない技術向上への努力は当社の誇るべき強みといえます。 |
企業の強み | <企業の強み> 自動車生産は長大なサプライチェーンで成り立っています。当社がその中で成長を続けていくためには、品質・納期・コストの全てでお客さまに満足していただくため、常に世界トップレベルの設計・生産技術・製造体制が必要と考えています。自社内のみならず、協力いただく企業の力を結集し、各分野の優れた力を持つ企業とも連携して、一体となったチームで課題に取り組むことが大事だろうと思います。 |