【加工・研磨】プラスチック金型メーカー(経験者)

おすすめポイント
もの造りには金型が必要不可欠。例えば自動車部品において、約70%は金型が欠かせません。
金型製作は、日本人の手先の器用さ・繊細さや勤勉さが必要不可欠。
製造業を活性化するために必要な仕事です。
当社では、最新鋭の装置は若い人たちに、ベテランは経験を生かして…
と、お互いの良さを活かしながら切磋琢磨することでお客様に満足していただける金型造りを目指してきました。
当社では全社員でこの先も更なるチャレンジをしていきたいと考えております。
この重要な仕事を一緒に挑戦してみませんか?
金型造りの達成感を味わってみませんか?
★社会保険完備
★賞与あり
★転勤なし
★交通費支給
★育休制度あり
★経験者歓迎
★車通勤OK
★残業月20時間以内
2025年05月20日更新|お仕事No.66384
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 栃木県佐野市堀米町1685-1 |
給与 | 年収:300万円~401万円 月収:20.7万円~27.7万円 基本給:20万円~27万円 ※上記月収には固定手当(食事手当:4,000円・住宅手当:3,000円)を含みます。 ■昇給あり:1月あたり5,000円〜1.5万円(前年度実績) |
賞与 | 昨年度実績:年2回 計2.50ヶ月分 |
仕事内容 | ◆プラスチック金型に使用する材料の作成業務をお任せいたします。 【業務詳細】 素材を切断して、フライス加工したり、研磨機加工をして仕上げる工程を担当いただきます。 ◎具体的には… *プラスチック金型に使用する部品/フライス・ラジアルを使って穴明けや斜めに加工したり、タップ 加工などをする。 ※変更範囲:変更なし ◎見学可(事前にご相談ください。) ◎男女ともに活躍できます。 ◎転勤はありません。 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・フライス機械の経験 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・不問 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の条件変動なし) |
学歴 | 大学卒,高校卒 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) 残業時間月平均:15時間 ※36協定における特別条項あり(納期対応時15〜25時間/月) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 通勤手当(実費支給/1kmにつき600円※上限なし) 財形貯蓄 定年制(65歳) 再雇用制度(70歳まで) 無料駐車場完備 社内退職金制度(中小企業でも良い方だと考えております) 精勤手当(3000円) 家族手当 企業年金 厚生年金基金 退職金共済加入 職務給制度あり 役職制度あり 無料駐車場完備 |
休日・休暇 | 土曜 日曜(週休2日制) 年間休日:115日※会社カレンダーによる お盆休み、年末年始休暇、年次有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与)、育児休業(取得実績あり) ◎月平均労働日数:20.8日 |
こんな方にオススメ | ものつくりの最初に必要な物が金型になります。 1年の中で同じ物 を作成することはほとんどありません。 そのため、他の製造業と比べると仕事を覚えるのに時間がかかり、難易度も高め。 だからこそ、その分非常にやりがいのある仕事です。 例えば、車を造る為には、金型が無いと作れません。 それほど、世になくてはならない重要な仕事。 ものづくりが好きな人にはピッタリですよ。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール └ 製造・技術・オペレーター・交替勤務等の求人多数! └ 掲載求人1,500件以上 └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート 求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接1回 |
企業情報
勤務先企業名 | 株式会社プラモールド |
---|---|
勤務先企業所在地 | 栃木県佐野市堀米町1685-1 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 様々なところで使われているプラスチック製品を造るための道具「金型」。 私たちは、そんなプラスチック金型設計製作、金型メンテナンス、金属部品加工などを展開している会社です。 平成6年の設立以来、金型を通して社会と人々に喜んでいただける会社を目指し日々仕事に取り組んできました。 【企業特徴】 CAD/CAMにより設計。NC制御の機械で加工。 一般射出成形用金型はもとより、多種多様なニーズに応える独創的な技術で金型作りをして、会社の発展を目指しております。 |
企業の強み | 【企業の強み】 多種多様な機械で製品を造り出し、さらに測定し細やかな微調整も行なっています。 |