正社員求人 【経理管理職候補/宇都宮】農業用機器メーカー(経験者)

  • 正社員
  • 昇給あり
  • 社会保険完備
  • 昇格あり
  • 経験者歓迎
  • 土日祝休み
  • 管理職・マネジャー
  • 長期休暇あり
  • 有資格者歓迎
  • U・Iターン歓迎

【経理管理職候補/宇都宮】農業用機器メーカー(経験者)イメージ

おすすめポイント

1946年にわら切機用刃物などの製造を目的に創業された当社。
1955年には田んぼを耕すティラーの製造を開始しました。
株式会社クボタやヤンマー株式会社、井関農機株式会社など大手企業を中心に取り引きを行なう農業用機器のメーカーです。

そんな安定した基盤のもとで、あなたも活躍しませんか。

★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★長期休暇あり
★交通費支給
★経験者歓迎
★車通勤OK
★残業月20時間以内

2025年07月02日更新|お仕事No.66218


    募集要項

    雇用形態 正社員
    勤務地 栃木県宇都宮市平出工業団地44-3
    給与 年収:400万円~500万円
    月収:25万円〜36万円
    上記に加えて、時間外手当、家族手当、役職手当、通勤手当
    ※経験、資格などによって変動いたします。

    <時間外>
    平均の残業時間は10h/月
    繫忙期に関しては平均30h/月ほどになります
    ※繫忙期:3月、4月

    ■昇給あり(年1回)
    賞与 昨年度実績:年2回(7月・12月) 2.7か月分
    仕事内容 ◆農業用機器の開発製造を手がける当社にて、一般的な経理業務をお任せいたします。

    【具体的な業務】
    ・日次、月次の対応を含む総務経理職
    ・課員の管理、マネジメント
    ・経理業務を行いつつ総務部としての業務にも取り掛かって頂き、部長を目指していただきたいと思います。

    入社後、実力や評価次第ですが数年で係長、課長と昇進頂き、副部長、部長とステップアップしていただきます。

    契約期間:期間の定め無し
    必須スキル 【必要なスキル/経験】
    企業経理経験(メーカーだと尚良し)

    <求める人物像>
    ・協調性、柔軟性、コミュニケーション能力(温和な性格)
    ・数字に強く、俯瞰して物事を考えられる方
    必要な資格 【必要な資格/免許】
    ・日商簿記3級以上
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)
    受動喫煙防止措置事項
    試用期間
    学歴 大学卒,高校卒
    勤務時間 8:00~17:00(所定労働時間8時間)
    残業時間月平均:10時間
    待遇 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    通勤手当
    時間外手当
    資格手当
    家族手当
    退職金制度(勤続3年以上)
    財形貯蓄制度
    車通勤可
    休日・休暇 土曜 日曜(完全週休2日制) 祝日 年間休日:116日
    年次有給休)、GW、夏季休暇、年末年始休暇
    ※会社カレンダーあり
    ※繁忙期は土曜日の出勤あり
    こんな方にオススメ お休みは基本的に土日祝。
    年間休日も116日とたっぷりです。
    また、各種休暇も完備。
    一方で昇給や賞与などがんばりに応える仕組みもご用意しています。
    「バランス良く働きたい」
    「プライベートも大切にしながら働きたい」
    そんな方にもオススメです。

    ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール
    └ 財務・経理・法務等の求人多数!
    └ 掲載求人1,500件以上
    └ キャリアプランに合わせたオーダーメイドのサポート
    求人をお探しの方は応募フォームよりお問合せください。

    <電話お問合せ>
    028-647-3322【月~金:朝9時~18時】
    選考プロセス 書類選考、面接2回

    企業情報

    勤務先企業名 株式会社スズテック
    勤務先企業所在地 栃木県宇都宮市平出工業団地44-3
    企業概要・企業特長 【企業概要】
    1946年に創業された農業用機器のメーカーです。
    苗床に作物の種子をまく水稲用播種機、自動で土の入った箱を積み上げる自動ハコツミ機、種子をまいた後に土をかぶせる土供給機といった農業用機器の製造を主な事業として展開してきました。

    【企業特徴】
    特に水稲育苗用播種機については市場でもトップシェアを誇っています。
    企業の強み 【企業の強み】
    セルトレイ全自動播種機STH2009は、キャベツ・レタス・ブロッコリー・白菜など葉物野菜の苗作り工程(セルトレイ供給→土入れ→灌水→播種穴形成→播種→覆土→仕上がり)の効率化・省力化を実現。
    また、STH2009は当社が独自開発した機構により、均等な土入れ・高精度な播種が可能です。
    また、エンドウ豆の若芽「豆苗」の無農薬栽培も行なう当社。
    若芽を摘み取るため臭みもなく柔らかく、サラダ等生でも食べられると、レストラン等の業務用をはじめ、スーパーマーケットなどの一般用としても大変好評をいただいております。
    2020年9月、11月にとちぎGAP、JGAPの認証を受けました。
    今後も持続的な改善活動により、「安全・安心・高品質」な豆苗の提供を続けてまいります。
    転職・就職サポートのお申し込みはこちら

    専任のキャリアコンサルタントが、
    履歴書・職務経歴書の書き方~面接指導までサポートいたします。