【製缶溶接工】金属加工メーカー(経験者)
おすすめポイント
1962年の創業以来、メカトロニクスの製造業務を主体に常に時代の先端を読みあらゆる技術や設備を取り入れてきました。主に、通信機器(ロータリースイッチ、シェルフ、上昇回転スイッチ、クロスバー交換機及び各種数値制御装置)等の組立製造、電算機用電動機の部品加工及び組立、半導体検査業務等を行なっています。
培ってきた技術を集中し、あらゆるお客様のニーズに応えてきました。
一方で働きやすい環境の整備にも注力。
基本的に土日祝が休みなので、ご家族やご友人との時間を大切にできます。
残業時間も平均月10時間程度と少なめ。
無理なく働くことができます。
今後も事業の遂行を通じて広く社会の発展と人々の福祉に貢献することをめざしてまいります。
★社会保険完備
★昇給あり
★賞与あり
★長期休暇あり
★交通費支給
★車通勤OK
★経験者歓迎
★残業月20時間以内
2024年11月22日更新|お仕事No.64977
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 茨城県つくば市大字下広岡字寄居293-5 |
給与 | 年収:300万円~400万円 基本給:20万円~30万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給いたします。 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給あり |
賞与 | 年2回あり |
仕事内容 | ◆大手建設機械メーカー複数社の部品を製造する当社にて、製缶溶接作業をお任せいたします。 <具体的な業務> ・半自動溶接(スパッタ除去・歪み取り含む) <入社後は> OJTで徐々に業務に慣れていきましょう。先輩がサポートいたします。 <将来的には> 当社のグループ会社として、大規模な建造物の空調設備や局所排気設備の設備設計から設備製造、そして設備工事までを展開中。 県下のみならず国内各地の大型建設工事も参画している黒澤工業株式会社もあり、活躍の場が広がっています! 契約期間:期間の定め無し |
必須スキル | 【必要なスキル/経験】 ・溶接技術の実務経験 |
必要な資格 | 【必要な資格/免許】 ・SA-2F(基本級、下向き)資格 ・普通自動車免許(AT限定可) 【尚可な資格/免許】 ・フォークリフト運転技能講習修了(1トン以上) ・床上クレーン運転技能講習修了 ・玉掛け作業者資格 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙(屋外に指定喫煙場所設置) |
試用期間 | 6ヶ月(期間中の条件変動なし) |
学歴 | 高校卒 |
勤務時間 | 8:00~16:50(休憩時間60分) ※所定労働時間:7時間50分 ※残業月平均:10時間程度 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当、定年制(60歳)、バーベキュー・懇親会などイベントあり |
休日・休暇 | 土日祝(週休2日制/休日は会社カレンダーによる※一部祝日出勤あり)、年間休日117日 GW、年末年始休暇、夏期休暇、年間有給休暇10日~(下限日数は入社半年経過後の付与日数)、特別休暇 |
こんな方にオススメ | 当社がめざすのは、「働く人が魅力を感じる会社」。 社員一人ひとりとのつながりを重視しています。 また、技術力が高く、客先からの信頼が厚い点も自慢。 技術力に自信があるため、働いている社員も日々スキルアップし続けられる環境になっています。 ものづくりが好きで、手に職をつけたい方には最適な職場です。 ★栃木・群馬・茨城の転職エージェントはキープキャリエール。製造・技術・オペレーター・交替勤務等の求人多数!掲載求人1,500件以上。北関東エリアで製造関係の求人をお探しの方、応募フォームよりお問合せください。 <電話お問合せ> 028-647-3322【月~金:朝9時~18時】 |
選考プロセス | 書類選考、面接2回 |
企業情報
勤務先企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務先企業所在地 | 茨城県つくば市大字下広岡字寄居293-5 |
企業概要・企業特長 | 【企業概要】 先端技術と信頼でお客様のフレキシブルな要求にすばやくお応えする、金属加工メーカーです。 メカトロニクスの製造業務を主体に、常に時代の先端を読みあらゆる技術や設備を取り入れてきました。 <事業内容> 1.建設機械及び輸送用機械等車両部品の機械加工・溶接組立 2.樹木等粉砕機械(自走式)の部品組立及び部品の機械加工・溶接組立 3.農業用機械等部品の機械加工・溶接組立 4.各種プラント用鉄鋼構造物の製作 5.前各号に付帯する一切の事業 【企業特徴】 創業50年になる 金属加工メーカーです。 大手建設機械メーカー複数社の部品を製造しています。 |
企業の強み | 【企業の強み】 最新のデジタル制御機械でも再現できない加工を得意としてきました。 また、「溶接だけ」「機械加工だけ」ではなく、どちらも得意としているところが当社の特徴であり、強みでもあります。 |